夏休み魚つかみ大会
清水・小脇街づくり委員会、夏の恒例行事「夏休み魚つかみ大会」を、今年は清水町の清水川で行うことになりました。
地下水位の低下により、夏場に水が湧かなくなった清水川(しゅうずがわ と読みます)。この川に水の流れを甦らせようと、清水川湧遊会という地元有志の団体が活動しています。
昨年TOTO株式会社の水環境基金から助成金をいただき、地下水を汲み上げるポンプが設置されました。
今年の魚つかみ大会は、この水を利用して清水川に仮設のプールを作り、ここで行うことになりました。
昨日は、清水・小脇街づくり委員会と清水川湧遊会、約20人で、大きなブルーシートを敷いてプールを作りました。
出来上がったプール、水深約20㎝、早速子ども達が遊びに来ました。
動画も撮りました。
関連記事